ドボ鉄
ドボ鉄入門講座:絵はがきで読み解く土木×鉄道
Tweet
Tweet
Search
駅舎
橋
トンネル
地下鉄
高架橋
防波堤
その他
専用鉄道
市電
参詣鉄道
モノレール
ドボ博とは
About DOBOHAKU
ドボ鉄とは
About the Exhibition
ドボ博ナイトアーカイブス
Archives
ドボ鉄MAP
DOBOTETSU MAP
All posts in モノレール
ドボ鉄086懸垂式モノレールの誕生
1本の案内軌条のみを用いる交通機関であるモノレールは、懸垂式鉄道と跨座式鉄道の2方式に大別される。このうち、懸垂式は、軌道の下に車両がぶら下がる方式のモノレールで、地方鉄道法に基づいて実用化されたのは1957(昭和32 […] ...
Load More
Back To Top